神奈川県 さんぽブログ

神奈川県の街を歩くのが趣味です。

神奈川県 散歩日記 地上にある地下鉄駅 横浜市 上永谷駅周辺を歩む。 No.2 環状2号線を歩き、ゆりの木通り方面へ。

こんにちは。

連続の勤務が終わり、今日はちょっと久しぶりのお休みです。

昨日は久しぶりに晩酌もしたので、ちょっと眠いのですがようやく眠気も覚めてきたのでブログを書いています。

ちなみに最近はお刺身をごま油と塩で頂くのが定番となっています。

あとは安くてボリュームもあり、健康的なお豆腐も定番ですね。

 

それでは、今回も街歩きをした時のお話を書きたいと思います。

少し間が空いてしまいましたね。

ちなみに前回の記事はこちらになります。

kanagawa-walk-ch.hateblo.jp

今回は環状2号線を歩き、ゆりの木通り方面へ向かうお話になります。

環状2号線の歩道橋にて風景を撮影した後は、上永谷の住宅街方面へ向かいました。

この辺りの雰囲気も良いですね。

真っすぐに歩きたいところですが、横断歩道が見えず歩道橋もやや遠いので右に曲がります。ここからは住宅街エリアですね。

この辺りは小学校もあり、子供達の賑やかな声が聞こえてきました。

青空の下、元気に遊ぶ子供達を見ると元気が出ますね。

この辺りの映像は時間などの都合で動画ではカットさせて頂きました。

 

住宅街をしばらく歩き続け、その後は再び環状2号線へ戻ってきました。

この風景、素敵ですよね。

緑がたくさんあり、良い雰囲気です。

その後も環状2号線を歩きづけます。

レンガ調のタイルと街路樹が素敵な通りですね。

上はマンションとなっているのですが1階には色々なお店が軒を連ねており、お店を眺めながらの街歩きが楽しい通りでした。

そういえば、横浜市の本郷台にもマンション下にお店がありましたね。

その後も真っすぐに歩き続けます。

夢庵がありました。

別店舗になりますが、昔は家族とよく行っていましたね。

緑に囲まれ、こちらも良い雰囲気です。和風な建物が素敵です。

そして前方に歩道橋が見えてきたので向かってみます。

この辺りは馬洗橋と呼ばれる場所のようです。

歩道橋から見える風景はこちらです。

奥には横浜横須賀道路が見えていますね。

もっと近づいて撮影したいところですが、時間の関係で今回は遠慮しておきます。

ここからは、馬洗川方面及び上永谷車両基地方面を目指していきます。

最初に下野庭第157号線から環状2号線へと向かう際に歩いた道の反対車線の道となります。

高架の線路では横浜市営地下鉄ブルーラインの電車が走っていましたね。

思わず足を止めて撮影してしまいました。(他に歩いてる方が来ないか、後ろを気にしつつ…)

その後は馬洗川方面を目指し、高架線路側に歩いていきます。

高架線路の下を抜け、反対側へとお邪魔します。

こういう場所で丁度電車が走った時の音、結構好きです。

その後は真っすぐに歩き続けます。

この辺りは工事をしている場所が多かったですね。

左のほうに見えた場所は現在、上永谷地域ケアプラザ(仮称)が建設されているとのことでした。

もともとは港南土木事務所という場所だったとのことです。

この後もひたすら真っすぐに歩き続けていると、川が見えてきました。

さて、文章も長くなってきたので、今回はこの辺りで終わりたいと思います。

次回はゆりの木通りを歩いた時のお話を書いていければと思います。

ゆりの木通り入口の気になったお店の写真を貼りつつ…。

今回はこの辺で。

またお会いしましょう。

 

----------------------------------------------------------------------------------

横浜市 上永谷を歩いた時の動画はこちらになります。

宜しければご覧ください。

youtu.be

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村